LINE買取チェック
LINE
LINE買取チェック
の流れ
step
お問い合わせ時に買取品の詳細をお伺いしております。電話やメールでたくさんの買取内容を伝えるのは大変です。でも、LINEなら写真を送るだけで、買取可能な品かチェックできます。

ともだち登録

写真撮影

LINEで送信
-
STEP.01ともだち登録
下記の方法で「kanon」をともだち追加してください。
-
ボタンから「ともだち」追加
ボタンクリックでLINEへ移動します。
-
QRコードから「ともだち」追加

スマホでQRコードを読み取ってください。
-
-
STEP.02写真撮影
下記の点に注意し写真撮影を行ってください

タイトル・出版社(メーカー)等が分かる写真

シリーズの場合は全体が分かる写真

たくさんある場合は背表紙(タイトル)が見える状態の本棚・収納ケースごとの写真

箱を含めて全体の写真

メーカーなどの刻印がわかる写真

全体像が分かる写真

メーカーなどの刻印が分かる写真

箱がある場合はメーカーや状態がわかる写真
-
STEP.03LINEで送信
撮影した写真をLINEでお送りください。
お送りして頂いた写真を元に買取可能か調査します。買取品の情報を正確にするために、別の角度の写真や詳しい情報をお聞きする場合がございます。
-
営業時間内の20時までにLINEを頂ければ当日中にお返事します。(担当者が出張買取などで不在の場合は翌日以降となります。)営業時間外のご連絡は翌日以降となります。買取調査に時間がかかる場合はその旨のご連絡をします。
買取品の調査が終わったら、買取の可否をご連絡します。
買取を希望の場合はそのままLINEで住所・買取日時等の打ち合わせをさせて頂きます。 -
高く売るコツ
point
箱や付属品の写真を送る
箱や付属品がある場合はお知らせください。査定金額UPに繋がります。
本棚全体の写真を撮る
お客様が売れないと思っている品に値段が付く場合が多いです。
本やDVDなど1つずつ撮影するのではなく、背表紙を向けて本棚や収納ケースに収まっている状態の写真を送って頂けると、その中から値段の付く品を見つけだすことができます。
お写真を撮影する手間も最小限に済むため、おススメです。
買取のご依頼
contact
買取のご依頼・ご相談はこちら